初代 だんじり龍の幕を表装にしたよ
龍のだんじり1号機と2号機の途中まで、だんじり本体の左右に装着されていた龍の幕!
地元の画家(山内清治様)に格安で左右2枚を描いていただいたのですが
10周年の時に幕を新調したので、だんじり小屋の奥に保管されたままでした。
このままでは、山内様のご厚意を台無しにすることになるので、
表具にしてだんじり小屋に飾ることにしました。
2014年11月3日
| 龍のだんじり小屋の壁面に保管されたままでした |
| 材料はコンパネ3枚に角材等 |
| 子どもたちも手伝って、サイズにカット |
| 3800X1150の表具 |
| アイロンでしわ伸ばし、シミ取りの予定でしたが無理でした |
| 木工ボンドで接着 |
| 思ったより簡単に貼りつけ |
| 見とれながら乾燥 |
壁面のコンクリートに台を取りつけて据え置きました コンクリートの仕事人がいるので難なく完了 |
| みなさんお疲れ様でした となりのトトロも喜んでいますね |