SENNHEISERのヘッドホンを買ったので
スタンドを作ってみようと思いました
それも角材から切り抜いて、美しい曲線を
出してみます
| 元はその辺に転がっていた角材です サイズは200X200X400ぐらいです |
| 帯のこでカットします 底の部分は残します |
| 位牌のようなスタイルに取りあえずカット 設計図を貼り付けます |
| 失敗したくないので、 カーブにはドリルで切り取り 糸ノコなんては無理です |
| 切り抜いた形 ここからとにかく削っていきます |
| ドリルを使ったり |
| サンダーを使ったり |
| ペーパーサンダーを使ったり |
| とにかく毎日、削っていきました |
| 1か月ぐらいかかりました |
| やっと納得いきました 次は塗装です |
| 最初にシーラー 油性ニスで薄く、7回も塗装しました |
完成です
光の加減で色が違うように見えますが
下のヘッドホン無しの方が実物に近いです
この曲線がいい
底辺の部分も高低があり、すべてカーブになっています
0 件のコメント:
コメントを投稿