今回は 100均グッズを利用して、アロマライトの収納シェルフを作ってみたいと思います
天使のアロマライトがあるのですが、定刻にON/OFFにしとけば、心地よく眠りにつけるはずです
| 100均で買いそろえ 800円 単純な構造だと300円で済みます |
| 自動的にアロマを付けたいので、タイマーも買いました 800円 |
| まずはアクセサリーBOXを縦置きにするので 2段にできるように棚を作ります |
| こんな感じでボンドで貼りつけます |
| 底のBOXと側面となるコルクボードを貼り合わせます コルクボードなので飾りつけが出来ると考えました |
| 上部のアクセサリーBOXの見栄えに引手をつけます |
| コルクボードにピンとフックを付けます |
| 貼り合わせします |
![]() |
| セットしてみました |
| タイマーを23時~24時過ぎにセットしました これで自動でアロマが香るはずです |


0 件のコメント:
コメントを投稿